電話でのご予約・お問い合わせはTEL.048-485-2824
〒352-0001 埼玉県新座市東北2-30-16 細田ビル6階
完全予約制となっております。お電話にてご連絡をお願いします。突然の来院ですと、予約がいっぱいの場合、診療できないことがあります。
土日は1ヶ月程前から予約が埋まってしまいますので、お早めにご連絡下さい。
土日祝日の採血は可能です。採血は午前中のご予約をお願いしています。
血液検査ご希望の方は採血可能時間にご予約をお取り下さい。
当院では1時間ごとに予約を受け付ております。
2〜3名の方を同一予約時間で設定していますので順番については来院順とさせて頂きます。
施術内容(点滴・注射など)によりお呼びする順番が変わる場合がございますので、ご了承願います。
患者様の症状は異なり、診察時間枠内に必ずしも終了するとは限りません。予約時間は診察のおおよその目安になりますので、予約時間=診察時間を保証するものではありません。
・人身事故による電車遅延などやむを得ない理由により遅れてくる患者様に対応する為
・無断キャンセルが多く、予約枠が無駄になってしまうことがある為
・ご希望の予約日をご案内できるように
などの理由により上記の予約枠を設けております。予約時間に遅れる場合には必ずご連絡ください。
ご用意しておりません。コインパーキングや駅駐輪場などをご利用下さい。
疾病は、個人個人で症状や状態が違います。仕事や食生活などの生活習慣や、今までどのような治療をされてきたかによっても、効果がわかるまでの期間は変わってきます。早い方で2ヶ月かからずに変化のある方もおられますが、1年以上通院されている方もおられます。
お身体に不足している栄養素の吸収速度などによっても、効果が出てくるまでの期間は異なります。特に胃酸を止めるお薬(タケプロン、オメプラール、パリエットなど)を長期服用されている方は、(胃酸の分泌がないために)栄養素の吸収がとても悪くなっていますので、サプリメントを使っても不足した栄養素の補給がスムーズに進まずに、症状改善までに時間がかかります。
オーソモレキュラー療法(分子整合栄養医学)では、即効性を期待しないでください。不足した栄養素が十分量になるまでには、どうしてもある程度の時間が必要になるからです。栄養素があるレベルの量まで増えてこないと、症状が改善しません。
また、一旦症状が改善しても、指導した食生活を守らないと、また同じ栄養素が不足してきます。そして不足しすぎると、症状はぶり返します。その点はしっかり認識していただきたいところです。
初診から1週間程で血液データができますので、その頃再診して下さい。その後は出来ましたら2〜3週間に1度、最低でも1ヶ月に1度のご来院をお願いしています。症状が安定してきましたら、1.5ヶ月〜2ヶ月でも大丈夫です。
栄養素の不足が激しい場合、漢方薬だけでの改善は期待できません。漢方薬を使っても、栄養素の補給ができないからです。その場合、漢方薬といっしょに、必要最低限のサプリメントをお勧めしています。
血液検査で、栄養バランスの乱れが軽かった場合は、的確な選択をすれば、漢方薬だけでも改善できる可能性はあります。
当院での治療は、患者様の努力も必要になります。漢方薬・サプリメントを飲むだけでは改善は難しいかもしれません。そのため、当院では食生活を中心にした生活習慣のアドバイスをしています。患者様によってはかなり厳しい内容になることもありますが、それらを守られた方は確実に改善しております。そして、その生活習慣を続けていただければ、再発も起きませんし、快適に毎日をお過ごしいただけると思います。
逆に、いつも通りの生活のまま、お薬だけでパッと治したいと思われている方(世の中にはこのような方がけっこう多いです)は、当クリニックには向いていないので、来院されない方がよいでしょう。
また、現代医学ではもちろん、オーソモレキュラー療法(分子整合栄養療法)でも原因がまだよくわかっていない疾患がたくさんあります。そのような疾患に対しては、現時点でわかっている範囲内でできることを行いますが、なかなか症状が改善しないこともあります。
その場合、遅延型アレルギー検査をおすすめしています。
その旨院長にお伝え下さい。
サプリメントは影響ありませんが、漢方薬によっては影響がでる場合がありますので、事前にお伝え下さい。妊娠・授乳に影響のない漢方薬の中から選び出します。
母体に不足している栄養素は、赤ちゃんも不足しています。そのため、不足している栄養素を母体に補給することは、赤ちゃんにとっても良い影響を及ぼしてくれます。授乳中でも、母乳を通して栄養素を補給することができます。
申し訳ありませんが、ご来院できない患者様への診察は行っておりません。
それぞれの疾病は、個人個人で症状が異なります。当院では、漢方薬、サプリメント共に患者様の症状や体質に合わせてお出ししています。また、体調の変化に伴い、漢方薬が変わっていきますので、最初は2〜3週に1度、最低でも1ヶ月に1度はご来院をお願いしております。
また、治療に必要不可欠な生活習慣のアドバイスもしていますので、ご来院をお勧めします。
現在、現金の他、Visaカード、Masterカードの対応になります。
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-30-16
細田ビル6階
TEL 048-485-2824
FAX 048-474-5651